牡牛座



牡牛座・・・I have(所有する)
エレメント・・・土
クオリティ・・・不動宮
支配星・・・金星



のんびりマイペース。時に岩のように頑固な牡牛座さんについて・・・。

目次

ギリシャ神話での牡牛座


ファニキアの王アゲルノには、3人の息子とエウロペと言う一人娘がいました。

ある時、大神ゼウスは妻がいる身でありながら、エウロペの美しさに恋をしてしまいます。

気持ちを抑えきれなくなったゼウスは妻ヘラの目を盗み、1頭の美しい牡牛に姿を変え、エウロペ近寄りました。

エウロペは最初は驚きましたが、牡牛が、雪のような透き通る角を持ち優しい目をしていたので、その姿に見とれ、恐る恐る牡牛に近づいていきます。

そして、少しずつ牡牛と戯れるうちに、怖さがなくなり背中にまたがりました。

すると、牡牛に姿を変えたゼウスはチャンスとばかりに、エウロペをクレタ島連れ去ります。

その後、エウロペに「花嫁にしたくて連れてきた」と真実を話し、2人は結婚し3人の子供を授かる事になりました。

この時、ゼウスが変身した牡牛の姿が星になり、牡牛座になったと言われています。

牡牛座の特徴

牡牛座キーワード
五感、物質的、お金、才能、遺伝的な資質、ゆっくり、のんびり、安心・安全、石橋を叩く、鈍い、肉体、感じる、おだやか、粘り強く、現実的、変化を嫌う、マイペース、持続性、良質の物を好む、着実性

・美味しい物、美しい物、心地良い事を見つけるのが上手。
・欲しい物を手に入れる努力は惜しまない。
・物の価値を見るのが上手。
・お気に入りは絶対に手放したくない。
・のんびりしているようで秘めた情熱は強い。
・快・不快をキャッチするセンサーは凄まじい。
・ハマると続ける持久力は高め。
・しつこいと思っていてもやめられない。
・温和だが譲れない物は譲らない。
・落ち着いた場所、馴染んだ場所から離れたくない。
・興味のない事へは全く関心が向かない。
・無理はしたくない。
・納得するまではテコでも動かない。
・憶測だけでは動かない。
・サバイバルなんてとんでもない。
・石橋を叩いて壊す。
・安心・安全。安定は必須条件。
・イレギュラー・変化と言う言葉に拒否反応がでる。


などが、牡牛座さんの特徴。


ひとつ前の牡羊座は、この世に誕生したばかりで、本能的でまだ何一つ身につけておらず、何もかもが未経験な状態。

とにかく動きをつける事で、自分探しをするようなまだまだ不安定さが残る段階でした。



続く牡牛座では、「肉体」という確かな器を手に入れる事で安心安定を基盤を獲得する事に成功します。

その肉体的感覚を通し、心地良いもの、悪いもの、「快」「不快」、安全、危険などの
外界の情報を敏感にキャッチする「五感」を発達させ、

その五感を使う事で、美しいものや価値あるものを見分ける審美眼が開花されたり、
音楽、芸術、料理の適正など、その人独自のセンスが磨かれて行く事になります。

牡牛座さんはのんびりマイペースと言われますが、
「自分の感覚を乱されたくない」と言う強い欲求からきているとも考えられ

その感覚が強くなり過ぎると、テコでも動かない頑固さとして表れる事もあるでしょう。

そして、またその頑固さが、周囲に流されずに、目的達成させる持久力にも繋がっているのです。

牡牛座のナチュラルハウス

12ハウスの中では、2ハウスがの牡牛座のナチュラルハウスです。
(出生時間がわからない場合は、ハウスはわかりません。)




2ハウス
自己価値、所有、本人の収入、自分で稼ぐ能力、持って生まれた才能、所得能力、お金の使い方、金運、価値観、技能、才能、豊かさ、遺伝的な事柄、未開発の潜在的な能力

・生まれながらに持つ才能や潜在能力、遺伝的な資質。
・お金の稼ぎ方やそのスタイルやその態度。
・経済的な状況。
・安心や安定感を感じる物。
・個人の自己価値、自尊心、価値観。
・自分自身の価値をどう扱うか。


などが2ハウスのエネルギー。


1ハウスは魂がこの地球上に降り立った最初の状態を示し、只々、無自覚に自分の衝動を打ちだすような状態。

続く、2ハウスでは、徐々に自分の持ち物である肉体=自分の所有物に気づく事になります。

その所有物の中には、生来備わってきた才能や、両親から受け継いできた遺伝的な資質などが含まれ、それらを通して、人との違いを認識し、自己価値・自己肯定感が育まれる事になります。

「小さい頃から絵を描くのが得意だった」とか
「なぜか運動神経が良かった」とか、意識しなくても自然にできてしまうことってありますよね?

これらは、2ハウスが示す、生まれた時から備わった「才能」みたいなもの。

ですが、努力せずとも出来てしまう事は、あまりにも自然過ぎ、その価値に気づかず、眠らせてしまう事がほとんどです。

なので、「自分の才能を活かしたい!」と言う場合は、眠らせたままにせず磨き続ける事が大事。

2ハウスは磨けば光るダイヤの原石を教えてくれる場所でもあるのです。

ホロスコープの中の牡牛座

ホロスコープの中の牡牛座の位置する場所は、牡牛座の示す、五感や才能、安定感を求める性質が表れます。

牡牛座に天体を持たない場合も、2ハウスに天体がある場合や、牡牛座の位置するハウスも、
牡牛座の要素が出る領域になります。



例えば、2ハウスに射手座の水星が位置する場合。

その人の個人の才能として、常に上を目指し、抽象的な事柄(射手座)を理解したり、それを言葉や表現する(水星)力が備わっているかもしれません。






また、5ハウスに牡牛座が位置する場合。

趣味や遊び、クリエィティブ(5ハウス)活動において、芸術や音楽など五感を使ったり、またそういった活動を通し才能が磨かれて行くような事があるかもしれません。



牡牛座に天体がない人も、牡牛座のエネルギーを発揮する場所は必ずあります。
ホロスコープをチェックしてみて下さいね。


ご提供のmenu


<session>
星読みセッション
対面・オンラインでの星読みセッション。

タロット+星読みメール鑑定
テキスト形式で鑑定結果をお届けします。

lesson
星読み(西洋占星術)を学びたい方向けの、星読み講座開講中。
▼講座のご案内はこちらから▼


各種お問合せはこちらの公式ラインからご連絡いただけます。

友だち追加


LINEをご利用でない方は、下部のお問合せフォームボタンよりご連絡下さい。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次