牡羊座




牡羊座・・・I am…(我があり)
エレメント 火
クオリティ 活動宮
支配星   火星


12星座一のパイオニア、勇敢で行動力のある牡羊座さんについて。

目次

ギリシャ神話での牡羊座

牡羊座の物語では、人の愛憎劇が描かれています。

ギリシャのポイオティア地方を統治していたアタマス王は、後妻(イーノ)を迎え、
前妻である「雲の精ネペレー」とアタマス王の間に生まれた、プリクソス(兄)とヘレー(妹)をイーノが育てる事となります。

イーノは、アタマス王と間に自分の子が出来ると、前妻の子であるこの二人の兄妹を疎ましく思い、、小麦の種を炒った物を家来に蒔かせ不作を装い、兄妹を生贄にする恐ろしい陰謀を企てます。

イーノの思惑通り、小麦の芽は育たず、アタマス王を騙し、2人の兄妹は生贄にされます。

兄妹が最後の時を迎えようとするその瞬間、実母である、雲の精ネペレーが二人を連れ去り、金毛の牡羊の背にまたがせ運び去ろうとしますが、妹のヘレーは、眼下に広がる青い海原へ落下してしまいます。

兄のヘレーは、妹を助ける事が出来ず嘆き悲しみましたが、その様子を牡羊が気にかけ、牡牛座は振り返るそのままの姿で星座になったと伝えられています。

牡羊座の特徴

牡羊座キーワード
チャレンジ精神、ストレート、スピーディー、行動力、衝動的、即断即決、自己主張、パイオニア、生み出す、率直さ、自立心、自発的な、攻撃的、無鉄砲、無自覚、せっかち、見切り発車、挑発的、好戦的

・考える前に体が勝手に動いている。
・感が鋭いと言われる。
・カッとなるのも早いが、冷めるのも早い。
・じっとしているのが辛い。
・同じ事を続けるのも辛い。
・動いていないと不安になる。
・何をして良いか分からない時は体を動かす。
・始めるのは得意だが、後の事は考えていない事が多い。
・そもそもやりながら考えれば良いと思う。
・やった後は振り返らない。
・ネチネチした状態が苦手。
・とにかく先に進みたい。
・何故が物にぶつかる事が多い。
・人とも時々ぶつかってしまう。
・団体行動が苦手だ。
・短期決戦に強い。


などが、牡羊座の特徴。


12星座のトップバッターである牡羊座は、良く生まれたばかりの赤ん坊に例えれます。

赤ん坊は裸の状態で、何も持たず、何もかもが未経験の状態。

そして、赤ちゃんがお腹が減っても泣く、眠たくても泣く、とにかく本能的。

牡羊座も同じく、本能的に動きを作り、自我を発揮しながら経験値を高めていきます。

なので、あれこれ考えたり、進めない状態は超苦手。

先がどうなるか不安で止まったままでいるより、とにかくチャレンジし、スタートさせる事が牡羊座さんにとっては大切なのです。

その為、粗削りな部分や、後先考えていないように見える部分もあるかもしれません。

ですが、経験がなければ、失敗も成功も生まれません。未来は動く事で見えてきます。

先がどうなるか分からなくても、まずは挑戦し、新しい世界を切り開く、牡羊座は12星座一のパイオニアなのです。

牡羊座のナチュラルハウス

12ハウスの中では、1ハウスが牡羊座のナチュラルハウスです。
(出生時間がわからない場合は、ハウスはわかりません。)



1ハウス
自分自身、自我、個性、キャラクター、初期的行動パターン、容姿、印象、体質、アイデンティティ、第一印象、自己主張、自分の表現方法


・世界とどのように向き合うか。
・世界を見る時にどんなレンズをかけるか。
・自分自身のそのものの表れ方。
・無自覚な行動パターン。
・人生へのアプローチ方法。
・幼少期の影響からの、環境や人との向き合い方。
・周囲にどんな印象を与えるか。
・個人の体質や健康状態。


などが1ハウスのエネルギー。



1ハウスのカスプであるASC(アセンダント)は、
生まれた時に東の地平線上に位置する星座で表され、赤ん坊が肺呼吸した瞬間、そのASCの星座のエネルギーを吸収すると言われています。

ASCは魂がこの地球上に降り立った状態。
我があり(I am)=私は存在している状態を表し、ASCのサインは、個人の無自覚な衝動として表れ、生涯を通じ周囲に与える印象などを示します。

ASCが乙女座の場合、大人してきっちりした印象。
獅子座の場合は、表現力が豊かで華やかな印象。
など

ASC~続く1ハウスに位置する星座や天体は、個人のアイデンティティや個性として表れやすく、そのサインのエネルギーを使って、人生を進めていく事になります。

ホロスコープの中の牡羊座


ホロスコープの中の牡羊座の位置する場所は、牡羊座の示す、衝動性や直感的性質として表れます。

牡羊座に天体を持たない場合も、1ハウスに天体がある場合や、牡羊座の位置するハウスも、
牡羊座の要素が出る領域になります。



例えば、
1ハウスが射手座で海王星が位置する場合、
個人の無自覚な衝動として、楽天的で理想を目指す性質(射手座)
夢見がちで掴みどころのない(海王星)が表れやすいかもしれません。



また7ハウスに牡羊座が位置する場合は、
対人関係やパートナーシップ(7ハウス)において、リーターシップや行動力のある(牡羊座)の人との関わりから学ぶ事が多いかもしれません。


牡羊座に天体がない人も、牡羊座のエネルギーを発揮する場所は必ずあります。
ホロスコープをチェックしてみて下さいね。



ご提供のmenu


<session>
星読みセッション
対面・オンラインでの星読みセッション。

タロット+星読みメール鑑定
テキスト形式で鑑定結果をお届けします。

lesson
星読み(西洋占星術)を学びたい方向けの、星読み講座開講中。
▼講座のご案内はこちらから▼


各種お問合せはこちらの公式ラインからご連絡いただけます。

友だち追加


LINEをご利用でない方は、下部のお問合せフォームボタンよりご連絡下さい。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次