2025年4月28日4時30分
牡牛座8度で新月を迎えます。
牡牛座:I have・・・(私は所有する)
エレメント:土
クオリティ:不動宮
支配星:金星

・
新月のサビアンシンボル

新月のサビアン
牡牛座8度「雪がまだ降っていない時期のソリ」
雪が降らない頃から、降る事を備え、準備する様子が描かれたサビアンシンボル。
いつか来るであろう状況を予測し、備える事を意味しています。
- 先を見通し準備をしておく。
- 未来を信じて動きを作る。
- 他力本願にしない。
- 今に流されず主体性を持つ。
牡牛座新月のサビアンからは、この辺りのイメージが浮かんできます。
新月から次の満月までの傾向
2025年牡牛座新月チャート
不動宮のグランドクロス
今回は1ハウスで起こる新月。
新月は4ハウス獅子座火星、10ハウス水瓶座冥王星、7ハウス蠍座リリスとの不動宮のTスクエア。
少し前から火星・冥王星のオポジションが形成されていますが、今回は新月、リリスも参戦し、不動宮のグランドクロスが形成されます。


1.4.7.10ハウスのグランドクロスは、自分や相手、周囲の環境で、おのおのが主張を上げ、エネルギーの対立が起こるようなイメージ。
また、不動宮で組まれる事を考えると、
「あー言えば、こう言う。」「あちらを立てればこちらが立たない。」などなど、
意見がぶつかったりヒートアップするような傾向が出てきそう。
動きたいけど、動けない、だけど主張は曲げられない、
1-7ハウスはインターセプトで、7ハウスの相手側がリリスとなると、なかなか主張を聞き入れてもらえないなど・・・。
今回の新月は、一筋縄ではいかないイメージ。
個人レベルでも、周囲との関わりの中で、プレッシャーを感じやすい傾向も出てきそう。
但し、マイナスばかりではなく、問題が浮き彫りになる事で、改善のチャンスも訪れます。
牡牛座の求める『真の豊かさとは何か?』
頑なになり過ぎず、譲り合う気持ちが大切な時ではないでしょうか。
社会レベルで見ても、お互いの国の主張が対立する様子がありありと出ている図とも読め。
トランプ大統領が掲げた、「相互関税」に対しても、ここから先、どの程度、譲歩するか、譲れない物をどこまで譲るかみたいな交渉事は活発に行われるのではないでしょうか。
火星と冥王星のオポジションが形成される、4月~5月は、対立を訪仏させる出来事が起こりやすいタイミングでもあります。
水瓶座の冥王星も、未来を切り開くべく、深い変容をじわじわ起こしている真っ最中。
但し、「風の時代」になったと言われる今も、まだまだ「土の時代」のピラミッド的思考は優位な状態。
水瓶座冥王星は長い物にまかれるのではなく、「個」として何を主張するかを求めてきます。
今回の新月のサビアンからも、私達一人一人が意識を変え、流れに委ねるのではなく、
未来への意識をより持つ事が必要になるようにも感じますね。
12ハウスの天体集合
12ハウスに牡羊座海王星、魚座金星、土星、ドラゴンヘッドの合で、1ハウス牡牛座天王星とセクスタイル。牡羊座水星がノーアスペクト。
新月は強い緊張化にありますが、こちらは、まだまだ夢の中に漂っているような、覚醒前と言ったイメージ。
水面下でまだハッキリしない事、見えない問題に取り組むような事として表れているのかもしれませんね。
今は、関税に関してもそうですが、労働や防衛、米問題など、課題は山積みです。
今回は、牡牛座天王星のセクスタイルの影響もあり、その課題に対して、新しい変化を持ち込もうとする動きかもしれませんね。
個人レベルでは、12ハウスや魚座に天体が集合する事で、なんだかすっきりしないモヤモヤ感を感じやすい傾向あり。
気持ちの整理整頓、マインドフルネス、瞑想などで、気持ちをクリアする事もおススメ。
「今ここに」に意識を向けて行きましょう。



牡牛座新月過ごし方ポイント。
- 今本当に必要な事に目を向ける。
- どんな未来にしたいかを考える。
- 譲り合う気持ちを忘れない。
- 気持ちを整理する時間を作る。
皆様にとって素敵な新月となりますように。
<session>
星読みセッション
対面・オンラインでの星読みセッション。
タロット+星読みメール鑑定
テキスト形式で鑑定結果をお届けします。
<lesson>
星読み(西洋占星術)を学びたい方向けの、星読み講座開講中。
▼講座のご案内はこちらから▼
各種お問合せはこちらの公式ラインからご連絡いただけます。
LINEをご利用でない方は、下部のお問合せフォームボタンよりご連絡下さい。